GS菌群と酵素の力で
元気な土と作物を育む
げんすけレッドは、微生物(GS菌群)と各種酵素の働きで、圃場環境を速やかに改善する土壌改良材です。ペレット状(粒)なので作業性もアップし、省労化を実現します。肥料や堆肥と合わせて使用することで、より効果的に働き、通常よりも少ない元肥で活力ある作物を育成します。
こんな方におすすめです!
・定植時の活着を良くしたい
・過剰な土壌成分を少しでも少なくしたい
・リン酸・カリ(P・K)をもっと効率よく吸収させたい
・土が硬い
・土壌生物相の安定化をはかりたい
内容量 | 10キログラム |
---|---|
内容成分 | 天然ミネラル(微粒要素)、アミノ酸、有機酸、ビタミンB1・B2、各種酵素、消化酵素(亜硫酸菌・硝酸菌)、光合成細菌、繊維分解菌、放線菌 など |
取扱い | ポリ袋が破けるのでやさしく取り扱うこと。 冷暗所で保管。 雨や水にあてないようにしてください。 |
特徴&効果
肥効アップ & 地力の強化

・肥効を高める
・リン酸の分解吸収
・団粒構造の生成
・炭酸ガスの生成
・EC・PH調整
・病原菌に強くなる
(根を保護するエンドファイトの働き)
・有機肥料・堆肥から発生する臭気・ガス・害虫の発生を抑える
使用例
★ マリーゴールドによる定植試験


B:自社オリジナル土のみ
活力が出て花もしっかり咲くようになりました!
★ バラによる定植試験


使い方
土作り、元肥時、追肥時にお使いください。
水分を与えることでGS菌群は動き始めます。
-
使用量の
目安
(10Rあたり) -
● 土作り / 10袋〜15袋を土に混ぜこんでください。
● 元肥・定植時 / 10袋を土に混ぜこむか土の上に撒いてください。
● 追肥・マルチ期 / 5袋〜10袋を土に混ぜこむか土の上に撒いてください。
● プランター / 500g ● ポット苗 / 5g〜15g ● 10号鉢 / 400g ● 7号鉢 / 200g
※ 上記使用量は目安です。作物や施肥量により異なります。 - 効果的な
使用法方 -
・ 当社商品げんすけグリーン(堆肥)・肥料・水との併用で、より効果的に土の団粒を形成します。
・ 当社商品アクティーフ(液体)と併用すると効果的に働きます。